おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
質問です

住宅街の(6,0,6)に対して子会社のマンションの(2,0,2)って割と合わないような気がします。
確かに子会社のマンションがチート物件になってもアレですが、マンションの戸数に対して住宅の戸数が明らかに合わないような気がします。

それとも、これは分譲住宅(阪急が実際に沿線で行ったことですが)など他の住宅物件を追加するための伏線?なのでしょうか…

名無し 2018/12/28(Fri) 19:46 No.278 [返信]
Re: 質問です
それとですが、一軒家がある住宅地の需要が(6,0,6)なのに対し、
マンションがある住宅地の需要が(6,0,4)となっています。

需要の場合は小さいほど大きい、なんてことなのでしょうか…
名無し 2018/12/28(Fri) 19:52 No.279
Re: 質問です
ご質問ありがとうございます。ぷーすけです。

あの数字は左が供給・右が需要の数字です。
例えば、一般住宅通常客なら6が供給、0が需要です。
乗客は供給のある場所から、需要のある場所へと移動・往復します。
例えばレジャー客は、
供給のある住宅から需要のある遊園地・景勝地へと移動します。
需要の数字はもちろん大きい方が多くの乗客の目的地となるのですが、
供給の数字は逆で数字の小さい方が乗客を生み出します。
(但し0は乗客を生み出しません)
これはプログラム内部で使用しているパラメータを
そのまま表示していますのでこのような数字になっています。

ややこしくてすみません。
ぷーすけ 2018/12/28(Fri) 21:17 No.280
Re: 質問です
了解です。
名無し 2018/12/29(Sat) 07:04 No.281
他社買収について

初めまして。
現在有料版の購入を検討している者です。

さて、ヘルプに「一部シナリオでは他社の買収合併が可能」とありますが、
名鉄シナリオ以外で買収が可能なのはどれになるのでしょうか?
個人的には、阪急シナリオで他社を買収できると嬉しいのですが。

不躾な質問で申し訳ないですが、ご回答よろしくお願い致します。

TWM 2018/11/23(Fri) 16:39 No.275 [返信]
Re: 他社買収について
>TWM様

ご質問ありがとうございます。ぷーすけと申します。

他社の買収が可能なシナリオは現在、名鉄シナリオのみとなっております。
因みに阪急シナリオは阪神・京阪・大阪市電を
まとめて「他社」という形になっており、買収は出来ません。
申し訳ございません。
ぷーすけ 2018/11/23(Fri) 22:26 No.276
Re: 他社買収について
早速のご回答有難うございました。
阪急シナリオでは買収不可とのこと、とても残念です。
ただ、地下鉄や立体交差などの追加要素にもかなり惹かれていますし、
引き続き無料版を楽しみながら購入のタイミングを考えていこうと思います。
改めて、ご回答有難うございました。
TWM 2018/11/24(Sat) 01:58 No.277
Tiled Map editor

フリーのマップエディタをみつけたので試しに使ってみました。
フォーマットをitsの形式にして保存できるようにpythonで頑張ってみます。

おっさい 2018/05/20(Sun) 22:24 Home No.268 [返信]
Re: Tiled Map editor
>おっさい様
お疲れ様です。ぷーすけです。
制作速度の速さに驚いております。
何かご不明な点等がございましたら、こちらにどうぞお問い合わせください。
ぷーすけ 2018/05/21(Mon) 00:19 No.269
itsフォーマット解析中

pythonでスクリプト書いてitsファイルの読み込みができました。(^o^)

おっさい 2018/05/20(Sun) 21:19 No.267 [返信]
ありがとうございます

BBSの確認が遅れてしまい申し訳ありません。
情報ありがとうございます。
これでマップエディタ作れそうです。
今週定時に帰れたらポチボチ作っていきますね。

おっさい 2018/05/13(Sun) 21:55 No.266 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -