関連事業
各種施設を建設・撤去します。関連事業は利益をもたらし乗客を増やす効果があります。また、特定の施設は経費削減や会社全体の売上を増やす効果があります。
各種施設の詳細はゲーム中の解説をご参照ください。なお、ここで出てくる交通量カバー率はその施設を中心に1辺50マス内にある線路上の交通量のカバー率を示します。
この範囲外の交通量が増えれば増えるほど、カバー率は下がります。
経営方針
経営方針を指定します。スライダーを動かすとそれ相応のメリット・デメリットがあります。各項目の詳細についてはゲーム中の「?」をクリックしてヘルプをご参照願います。
資金借入
資金を借り入れることが出来ます。利率は資産と借入金の額によって決まります。返済期限は15年後です。返済期限が過ぎたら自動的に返済処理されます。
会社情報
会社の各種情報を表示します。シナリオのクリアに必要な数値はここに表示されます。
財務諸表
会社の財務状況を表示します。
関連事業一覧
現在運営している関連事業の一覧を表示します。
乗換案内(完全版のみ)
指定された駅から駅への最適ルートを検索・表示します。駅一覧かマップ上の駅を左クリック(出発駅)・右クリック(到着駅)で駅を選択、また客の種類を選択し、
検索をクリックすると条件に応じた最適ルートが表示されます。乗客は実際にこのルートに沿って移動します。路線計画の参考にして下さい。